top of page

【事業アイデアの創出#06】コンペティター・ビジョンドリブンで発想する

本シリーズでは7回に渡って、事業アイデアの創出について手法や事例をご紹介いたします。


・新規事業創出について検討したいが、どこから始めればいいかわからない

・新規事業チーム内の共通認識を作りたい


といった方々のお役に立てますと幸いです。


本シリーズ・事業アイデアの創出に関する記事の一覧


ビジョンドリブンなアイディエーションとは

ビジョンドリブンなアイディエーションでは、将来予測や実現したい未来を逆算して製品やサービスを発想します。



ビジョンドリブンアイディエーションのメリットとしては、成長市場や中長期で大きな市場を狙える可能性があること、社会課題などへの先進的な取り組みにより企業イメージの向上に寄与するといったことが挙げられます。


アイディエーションは下記のようなプロセスが一般的で、入り口となるのは未来の社会への強いビジョンや課題意識であることに留意しましょう。



社会課題を解決するようなソーシャルイノベーションや、テスラ・モーターズの電気自動車、携帯電話の未来を作ったAppleのスマートフォンなどが、こうしたビジョンドリブンなイノベーションに分類されます。 


ビジョンドリブン・イノベーション事例:Uber


ビジョンドリブン・イノベーションの事例としては、日本ではデリバリープラットフォームとして有名なUberを挙げることができます。Uberはシェアリングエコノミーと言われるビジネスモデルをAirBnBとともに開拓してきた、ライドシェアおよび配車アプリのサービスを軸とする企業です。 


https://www.slideshare.net/kambosu/uber-pitch-deck

このピッチ資料は、2008年のUberの事業計画です。2007年のiPhone登場と、そこに搭載されていた地図アプリとGPS機能に触れ、創業者であるトラビス・カラニックは課題だらけのタクシー業界を変革できることを確信します。「指一本でタクシーが呼べる未来」「運転手がスコアリングされ、乗客が安心し正当な価格でタクシーを利用できる未来」のビジョンを描き、サービス開発に取り組んだことが当時のピッチ資料からも読み取ることができます。Uberの事業計画は2008年にプレゼンテーションされ、投資家から約2500万円を調達しました。 


ビジョンドリブンイノベーションでは、ビジョナリーリーダーの元、製品やサービスが展開されることは珍しくありません。ビジョンドリブンな発想のためには、「社会の課題を解決する」といった大きな視野を備える必要があるといえます。 


コンペティタードリブンなアイディエーションとは


コンペティタードリブンなアイディエーションでは、既存の競合製品やサービスを分析し、「一部を変化させる」または「意外な組み合わせを行う」ことで新たな製品やサービスを発想していきます。



既存の製品やサービスよりも顧客のメリットが高く、ニーズの強い価値提供が可能になるといった特徴があり、既存製品やサービスの改善としても活用できる手法です。



コンペティタードリブンなアイディエーションでは戦略キャンバスというフレームワークを活用し、市場の分析を行ったり、下記のようなプロセスでアイデア発想を進めていきます。 


コンペティタードリブン・イノベーション事例:QBハウス


コンペティタードリブン・イノベーションの事例として、戦略キャンパスのお手本としても用いられることの多い、QBハウスをご紹介いたします。


QBハウスは2023年時点で全国590店舗を展開するヘアカット専門の理容チェーンです。QBハウスの特徴は「安く早く」ヘアカットのみを行うことにあり、手軽な理容習慣として幅広い年代・性別の顧客からの支持を得ています。QBハウスが展開する以前から、日本国内の理美容店は供給過多でありレッドオーシャンであることは有名でした。



そのような中でもQBハウスが差別化と優位性獲得に成功したのは、徹底してカット以外の理美容店のフローやサービスを省略したことにあります。こうした戦略キャンバスを用いて表すと一目瞭然です。 


戦略キャンパスを用いたアイディエーションでは、このように競合となる「既存の製品やサービス」または「業界の一般的な価値」を可視化し、それを逆にしたらどうなるか?と発想していくのが良いでしょう。ぜひ活用してみてください。


次回:意味のイノベーション


次回は「意味のイノベーション」についてご紹介させていただきます。


 

【参考書籍】

 ・秦充洋『事業開発一気通貫 』日経BP出版、2022年・北嶋貴郎『新規事業開発マネジメント』日本経済新聞出版、2021年

・前野隆司 『システム×デザイン思考で世界を変える 慶応SDM「イノベーションの作り方」 』 日経BP出版、2014年


・ロベルト・ベルガンティ 『デザイン・ドリブン・イノベーション 』クロスメディア・パブリッシング、2016年

・ロベルト・ベルガンティ 『突破するデザイン あふれるビジョンから最高のヒットをつくる 』日経BP出版、2017年









Comentarios


Yellow

About us

私たちは事業環境を取り巻く複雑な課題を解決し、企業や事業の成長を支援・投資を行うデザインコンサルティングファームです。

Design for IPO

IPO(株式公開)に向けたブランディングとデザインの戦略実行を全面的に支援します。

bottom of page