2018.10.25 | News
Letter from ILY. vol.01
Dear everyone in the world,
Hello! 辻原です。
あと2ヶ月で2018年が終わるなんて!と戦々恐々している日々です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
年の瀬が近づく焦りと反して、赤ワインの美味しい季節になってまいりましたね。私は夜の表参道をプラプラ散歩するのが好きなのですが、最近散歩中に「TRUNK」という複合施設を見つけました。
お店のサイトはこちら
ホテルやカフェ、レストランを提供しているようで、とってもおシャレでした。テラス席もあり今の季節とても気持ちが良さそうで、コーヒーでも飲んで帰ろうかと思ったら、お財布を忘れて家をでてきてしまっていてました。とっても「映え」るので、デートや特別な日に使ってみてくださいね。あるいは一緒に行きましょう!笑 場所は表参道と渋谷の間、宮下公園の近くです!
さて、このたびILY.のNews Releaseやアレコレをお届けするメルマガを開始いたいました。
関係者さまにお送りさせていただいておりますが、解除をご希望の方は本メール下部の手順にてご連絡いただけますと幸いです。このメールマガジンでは、私たちの活動のご紹介を通じ、パートナー企業・団体・個人様のご紹介を目的としています。「この企業の方とお会いしてみたい!」という発見がございましたら、お繋ぎさせていただきたいと考えておりますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
さてさて、9月-10月ILY.のNEWS Releaseをお届けします!
私たちは9月10月も大変面白くやりがいがあり、そしてお客様にとってとても重要ないくつかのプロジェクトに携わらせていただきました。
OUR DESIGN WORK
● TAKUYOU Co., LTD Corparate web site
株式会社拓洋さまのコーポレートサイト
>> http://www.takuyou.co.jp/
物流のトータルソリューションを提供する株式会社拓洋さまのコーポレートサイトのリニューアルに携わらせていただきました。「相談したくなる企業へ」というコミュニケーションコンセプトの設計から、倉庫検索やサイト内回遊などのユーザビリティを考慮したデザイン設計、そして撮影まで。トータルでサポートさせていただきました。本件はヘノブファクトリーさんのプロデュースのもと、参画させていただきました。この場をお借りし、誠にお礼申し上げます。
Client:株式会社 拓洋
Producer:henobu factory
Director:ILY. ohuchi haruka
Art Director & Photographer:ILY. homma mihoko
Designer:ILY. homma mihoko + masuda jun
●CiphAR CONCEPT & UX-UI
CiphAR
>> App store
>> Our web
Gungnir Inc.の提供するARアプリ、CiphAR(サイファー)のコンセプト&UX-UIデザインのサポートをさせていただきました。AR空間上でのコミュニケーションを実現し、全く新しいAR世界の楽しみ方を提供するアプリケーションです。CiphARで、あなたも新たな体験を。今後新しいイベントなどを一緒に企画していきます、東京の街を塗り替えます。お楽しみに!
Client:Gungnir Inc. / https://gungnir.xyz/
Producer:Gungnir Inc. taiyo Ito
Creative,Art Director and Designer:tsujihara saki
●PDC Creation LABO. Web site
PDCクリエーションラボ web
>> https://www.pdc-creationlabo.com/
ぴあデジタルコミュニケーションズさまの発足する新たな価値創造プラットフォーム「PDC Creatin LABO.」は、様々な領域で活躍する「ヒト」と「コト」を繋げることで、化学反応を起こしながら企業の新たな価値創造や挑戦をサポートする取り組みです。Web構築サポートをILY.にて担当させていただきました。ぴあデジタルコミュニケーションズさまは、新たな顧客とのリレーションの創造や新しい働き方に取り組んでいるとても先進的で興味深い企業さまです。先月富士山の見える絶景のオフィスに移転されました。ご興味をお持ちの方はお繋ぎさせていただきますので、お声掛けくださいね。
Client:ぴあデジタルコミュニケーションズ株式会社
Producer:ぴあデジタルコミュニケーションズ株式会社 唐沢さま
Creative,Art Director and Designer:tsujihara saki
そして、私たちの11月のイベントをご紹介します。
ご都合よろしければぜひ遊びにいらしてくださいね!
OUR EVENT
●ILY,inc流サービスデザインシリーズ#03:ワークショップをデザインする
presented by 日本ディレクション協会
>> https://www.direkyo.com/
日本ディレクション協会さまのお声掛けで、デザイン講座シリーズをご提供させていただいております。サービスデザインを一気通貫で知る全4回のシリーズ講演で、consulting div.managerの大内が講師をつとめさせていただきます。全4回ですが、スポットでの参加も可能ですので、ご興味をお持ちの方はぜひ!一緒にサービスデザインを学びましょう。
<イベント詳細 >
日程:11月3日(土) 13:00〜17:00
場所:パイプドビッツ社イベントスペース ※変更の可能性あり
ご参加可否:どなたでも参加可能
参加方法:peatixからお申込み可能です。
●ILY, SESSION / Cinema club
第3金曜日、ILY,メンバーが持ち回りでみんなで観たい映画を選定し、鑑賞後ゆるゆるーっと語り合う会【ILY, cinema club】が10月からスタート。「今まで観なかったジャンルの開拓」「仕事以外での会話によるコミュニケーションの活性化」などを目的としています。第3週金曜日20時はILY,でポップコーン片手に映画を楽しみましょう。(ポップコーンは電子レンジで作りますw)
<イベント詳細 >
日時:11/16(金)19:45 OPEN / 20:00 START
場所:ILY,オフィス
参加費:無料(ポップコーン、ハイボールご提供)
上映映画:検討中(コンシェルジュはデザイナーの本間ちゃんです!)
詳細はfacebookで確認してくださいね!
思いのほか、長ーくなってしまいました。お読みいただ誠にありがとうございます!
またみなさまと、面白いデザインに挑戦できることを楽しみにしております。
寒くなってまいりましたので、お風邪など召されませんよう!
thank you! we love you.
ILY. NEWS LETTERについて
このメールマガジンでは、私たちの活動のご紹介を通じ、パートナー企業・団体・個人様のご紹介を目的としています。「この企業の方とお会いしてみたい!」という発見がございましたら、両者ご了承の上でお繋ぎさせていただきますのでお気軽にお声掛けくださいませ。また、配信やレター経由のご紹介は直接お会いした方に限らせていただいております。登録のご希望はメンバーまで直接お声掛けください。
