top of page

Design for IPO

IPOに向けたブランディング・デザイン戦略の実行サポート

IPOを目指す企業向けのブランディング・デザイン戦略を包括的にサポート。企業価値向上を中心とした戦略策定、上場前後の多様なステークホルダーに向けたコミュニケーション設計、株価形成要素の最適化、魅力的な投資テーマの構築、持続的な成長ストーリーの表現、そして上場後を見据えた企業価値向上施策を提供します。

Approach for IPO

上場前後のステークホルダーの変化に向けた訴求

企業がIPOを目指す過程では、様々なステークホルダーへの対応が必要となり、それぞれに適切な価値訴求が求められます。上場によってステークホルダーは大きく広がり、それぞれが異なる期待や要求を持って企業を評価することになります。これらの課題に対し、戦略的で包括的なアプローチが重要です。

スクリーンショット 2025-02-25 18.46.05.png

「銘柄」としての魅力づくり

証券市場における銘柄選定では、財務指標だけでなく、企業のユニークな価値提案や市場ポジションが重視されます。投資家の期待に応える明確な投資テーマを構築し、競合他社との差別化ポイントを強調することで、魅力的な投資先としての評価を獲得します。

事業の成長可能性の効果的な表現

上場企業には持続的な成長ストーリーの提示が求められます。市場の成長性、自社の競争優位性、イノベーション能力を数値と共に具体的に示すことが重要です。定量的な成長目標と、それを支える戦略やビジネスモデルの説明が投資判断を後押しします。

多様なステークホルダーとのコミュニケーション設計

上場により拡大するステークホルダーには、投資家だけでなく、アナリスト、メディア、監督機関なども含まれます。各関係者の関心事に合わせた情報開示と対話の仕組みを構築し、一貫性のあるメッセージングと透明性の高い情報提供が信頼関係構築の鍵となります。

Stock Price Equation

株価・企業価値評価の要素

株価形成は単なる財務数値だけでなく、多角的な評価要素に基づいて行われます。企業の価値を最大化するためには、EPS(1株当たり利益)の増加と同時に、PER(株価収益率)を向上させる戦略が必要です。適切な業界カテゴリー(COMPS)での位置づけや、収益の質、ビジネスモデルの持続可能性、競争優位性などの非財務的側面も株価形成に大きな影響を与えます。これらを総合的に高める戦略が企業価値の最大化につながります。

株価決定方程式.png

IPO Support for Value Growth

企業価値向上に特化したIPO支援

IPOプロセスにおいては、上場そのものを目的とするのではなく、企業価値の向上を中心に据えた戦略的アプローチが重要です。当社のサポートは、上場要件を満たすための最低限の対応にとどまらず、上場後の持続的な成長と企業価値向上を実現するための包括的な支援を提供します。法務・財務面の整備と並行して、事業戦略の最適化、ブランド価値の向上、効果的なIR体制の構築まで一貫してサポートします。

企業価値を高める支援.png

Value Enhancement Initiatives

上場後を見据えた企業価値向上施策

企業価値の最大化に向けて、以下の3つの施策を戦略的に実施していきます。これらの施策を包括的に推進することで、持続的な企業価値の向上を実現します。

image-1.png

バリュエーションアップ・持続的な成長に向けた戦略

  • 企業の業態を最適化し、IPO時の評価を向上させる戦略を提案

  • 市場や投資家の期待に応える成長戦略の見直しをサポート

  • 持続的な成長モデルの構築支援

image-4.png

事業ポートフォリオの見直しと改善

  • 効率的で魅力的な事業ポートフォリオを構築

  • 成長可能性のある事業に集中させる支援を実施

  • 市場における競争優位性の確立

image-2.png

IRを意識したコーポレートブランディングの実施

  • IR活動を中心に、上場後の企業価値向上を目的としたブランディングを実施

  • 投資家に対して透明性と信頼性を強化

  • 持続的な成長を支援する体制構築

Support as PgMO

PgMOとしての包括的支援

上場後の持続的な企業価値向上を実現するため、「戦略策定」「ブランディング」「広報・PR」「事業推進」の4つの領域で包括的な支援を提供します。各領域の専門家チームが緊密に連携し、統合的なアプローチで価値創造を推進します。

pgmo.png

Support Tailored to Timeline

上場スケジュールに合わせた支援

上場準備から上場後の企業価値向上まで、一貫した支援を提供します。各フェーズで必要となるプロジェクトを適切なタイミングで開始し、効率的な推進を実現。特に重要な上場審査や準備のタイミングに合わせて、必要な施策を確実に実行します。

schedule.png

Key Project Areas

主要プロジェクト領域

企業のIPO準備から上場後の価値向上まで、各段階に応じた最適なプロジェクト支援を提供します。戦略策定からブランディング、広報・PR、そして事業推進までの一連のプロセスを統合的に管理し、企業価値の最大化を実現します。各プロジェクト領域は互いに連携し、相乗効果を生み出すことで、単なる上場達成にとどまらない、持続的な成長基盤の構築を可能にします。

戦略策定プロジェクト

  • 成長戦略、エクイティストーリーの構築

  • ESG・サステナビリティ戦略の立案

  • ブランド・広報戦略の検討

  • 機能別プロジェクトの設計

ブランディングプロジェクト

  • コーポレートアイデンティティの整理

  • コーポレートサイト改善

  • ブランドツール&タッチポイント改善

  • 経営ビジョン浸透活動推進

広報・PRプロジェクト

  • 広報・PRチーム立ち上げ

  • 広報・PR活動支援

  • サステナビリティレポート作成

  • IRレポート作成

事業推進プロジェクト

  • 製品やサービスのUX-UI改善

  • 製品やサービスブランディング改善

  • 営業ツール改善・マーケティング支援

  • 事業プロジェクト、組織運営改善

Request Information

資料請求はこちら

会社名・HPとメールアドレスのドメインが一致しない場合はご連絡を控えさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

上場準備について
N-3期以降
N-2期以降
N-1期以降
上場後

​プロジェクトの
ご相談はこちらから

bottom of page