2018.12.04 | News
11月後半 #Goodthing まとめレポート
Goodthingの運用が始まって、1カ月!
11月後半はちょっと真面目なトーンなILYだったようです。
ではさっそくサマリーをお届けします♪
===
まずは、フォントに関する話題がいくつか挙がったので、こちらをご紹介!
“コーポレートフォント”を導入する企業が増えているようです。
フォントも企業ブランドの表現の1つとなっているのですね。
▼webフォントを120%活用するための基礎知識&最新動向
>> 参考リンク
▼「かわいい明朝体作りたかった」 制作者が明かす「貂明朝」と新フォント「貂明朝テキスト」の裏話 (1/2)
>> 参考リンク
制作期間、なんと5年!期間も文字数も凄まじいですが、自分の子の文字がこのような形で残るのは素敵なことですねー!
▼小学生の手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字
>> 参考リンク
===
さてさて、年末になり、今年のデータがまとまってきました。
労働市場は全体的にプラスの伸び率。
▼【2018年9月度】労働市場データ
>> 参考リンク
しかし、来年は「悪くなる」との景気予想。理由は「消費税率アップ」「好景気の実感のなさ」とのことでした。
▼生活者にきいた“2019年 生活気分” を発表
>> 参考リンク
JCJKをターゲットにした施策を考えてる人も多いのではないでしょうか?
今年のトレンドと、来年の予測です!
難しさが悲しいです涙
▼「BTS騒動」吹き飛ばす10代の韓国熱 JC・JK「流行語大賞」と「トレンド予測」
>> 参考リンク
===
個人的な話になりますが、先週末、大ヒット上映中のボヘミアンラプソディを観てきました!
伝説のバンドQueen、最高のエンターテイナー、フレディ・マーキュリーのフィギュア制作動画です。
こういう技術動画はいつまでも見れてしまいますね笑
▼Sculpting Freddie Mercury
>> 参考リンク
45歳という若すぎる死。死因はHIV感染とされていいます。
HIVについて、中国からの少しショッキングなニュースを。。。
▼エイズ免疫持たせた赤ちゃん誕生=遺伝子操作に非難噴出-中国
>> 参考リンク
===
急速にペーパーレスが進む中、「しおり」「交換日記」、紙を使った、面白い施策を2つご紹介します。
▼その発想はなかった! 文章入りのしおりで活字本に“CMをはさむ”アイデアがうまい
>> 参考リンク
▼あえての“交換日記”で自治体が婚活キャンペーン、名前も写真もSNSも一切開示せず
>> 参考リンク
===
2025年大阪万博の誘致も決まり、来年ついに東京オリンピックを迎える日本ですが、世界的にはオリンピックの招致がその国の経済的・環境的に本当に良いものなのかどうかが疑問視されているようです。
▼なぜオリンピック招致から撤退する都市が相次いでいるのか
>> 参考リンク
===
最後は不思議なコラボレーションを!育毛は食生活から!
▼ペヤング スカルプDやきそば
>> 参考リンク
ではでは、次回更新乞うご期待ください!
タンブラーメディア「#Goodthing」はこちら!

